【かかる費用を教えて!】

投資信託にはどんな費用がかかるのでしょうか。

投資信託には、大きく分けて3種類の費用がかかります。

費用その1
販売手数料
最初の費用として、販売手数料があげられます。これは、投資信託を買うときにだけ発生する費用のことです。

金額もけっこうかかるものから、あまりかからないものまでありますが、購入価格のだいたい1%〜3%くらいであることが多いです。債券などを中心に投資する、公社債投資信託の場合は、無料となることが多いです。

さらに、最近は、一切販売手数料がかからない「ノーロードタイプ」と呼ばれるものも増えてきています。


費用その2
信託報酬
この信託報酬は、投資信託をもっている限り、払い続けなければならないという費用です。

なかなかイヤな感じですが、これは、あるときに支払うというものではなくて、毎日の基準価格のなかから自動的に差し引かれるといったふうになります。

信託報酬の額に関しても、どの投資信託を選ぶかによります。

例えば、あるインデックス型のものであれば、年に1%であるのに対して、あるアクティブ型のものであれば、年に1.5%になったりとさまざまです。これは、ファンドマネージャー、アナリストなどインデックス型よりも手間ヒマをかけているためで、彼らの報酬となったりします。


費用その3
信託財産留保額
この信託財産留保額は、投資信託を解約するときに必要となるコストのことです。

これは、急な解約があった際にでも、投資信託委託会社が、株式などの有価証券を売って投資家に返す必要がないように、(他の投資家に影響があるため)あらかじめ、解約するときには、これこれいくらがかかりますよ、と定めておくものです。

だいたい1%くらいかかることが多いようですが、どこでも必要になるわけではありません。かからないところもあります。


20代から始める投資信託!』 (ID:0000188769) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
登録フォーム
解除フォーム
『20代から始める投資信託!』バックナンバー
メールマガジン[まぐまぐ!]
まぐまぐ! 』から発行しています。